佐野ラーメン 森田屋総本店の美味しい醤油ラーメン
どうも。うなぎおやじです。
佐野ラーメン 森田屋総本店のレビューです。
先日、佐野市の森田屋総本店に行ってきました。開店前からに待っていたのですが、麺を青竹で打ってる音が駐車場に響いてました。聴覚からも期待を持たせる演出がまた期待が膨らみます。
佐野ラーメンとは
栃木県佐野市にはラーメン屋が数え切れないほどたくさんあり、あっさり醤油ベースの平打ち麺のお店が多いです。その中でも森田屋は老舗店で佐野ラーメンの代表格として親しまれています。青竹で打つ手打ちの平打ち麺で、コシが強くシコシコしてとても弾力がありおいしい麺です。
基本情報
森田屋総本店
〒327-0843
栃木県佐野市堀米町70
0283-22-2318
営業時間 11:00~14:00
17:00~19:00
定休日 水曜日
HP http://moritaya-sano.bambina.jp/
東北自動車道佐野藤岡ICから約40分。お店の近くにセブンイレブンもあり、町中にあります。
駐車場が通りに面していて奥に店舗がありますので見落としにご注意下さい。
駐車場は広いです!
オープンを待つ!
おっさんは開店1時間前から張り切ってお店に着いたのですが、2~3グループだけでしたね。前述しましたが、青竹で麺を打つ音が駐車場に鳴り響いていました。期待に胸が高まります。
食べ終わってお店から出たらだいーぶ並んでいましたので、早めの来店がよろしいかと思います。

到着直後の撮影のため駐車場はガラガラな状態です。お店を出るときにはすっかり満車でした。
順番待ちは店の前に列を作って並んでました。店が広いのもあってか、そこまでの長蛇の列ではありませんでした。
オープン!そして入店!
店内は座敷でかなり広いです。入店後、あっという間に満席になりました。
着席前に注文と支払いを済ます。水はセルフです。
着丼のスピードに驚愕!
着席後、10分弱で着丼しました!2〜3番目というのもあってかとてもスムーズでした。
第一印象はとても懐かしい昭和の感じ。
美味しいものは昭和も令和も関係ありません。あっさりした香り食欲をそそります。

チャーシューメン 850円

中華そば600円 お財布に優しく、クオリティー高めでコスパ良いです。
スープ
見た目通りのすっきり、あっさりした醤油味でした。スープも飲み干したくなるお味でした。
麺
中〜太麺平打ちで、もちっとした食感で弾力がありツルシコ。箸で持つとぴろぴろぴろー!って感じで存在感あります。
やや長さ太さにバラつきはありますが、それは手打ちのご愛嬌。そんなに食べ歩いてる訳ではありませんが、今まで食べた麺で一番美味しかったです。リピ確定です!
チャーシュー
口の中で簡単に解れるほど柔らかく、優しい味付。もっと欲しいくらいでしたね。
トッピングのネギとメンマも何もかもが美味しかったです。
座敷もあり、HPによると創業58年。これだけ長く愛される理由が納得できる味でした。時間作って、また食べに行ってきます!
遠くてなかなか行けない方、通販で味わってみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません