シェフミッキーレストラン・予約必勝法

2020年2月1日

どうも。うなぎおやじです。

ディズニーランド近くのディズニー・アンバサダーホテルの中にある人気レストラン・シェフミッキーの予約の取り方についてお話ししていきます。検討中の方、予約が取れなくて悩んでいる方の参考になればと思います。

シェフミッキーとは

シェフミッキーは、ディズニーアンバサダーホテル内にあるブッフェスタイル・レストランです。ディズニーリゾート周辺にあるディズニーホテルの最初のホテルになります。

デラックスタイプの3ホテル(セレブレーションホテルは除く)には、それぞれブッフェスタイルのレストランがありますが、ミッキーなどのキャラクターと触れ合えるレストランはシェフミッキーのみになります。

それ故にレストランの予約も激しい争奪戦になります。(汗)

滞在時間は90分。ブュッフェ形式(ドリンクは別。)で、各テーブルにキャラクターが挨拶に来てくれます。写真撮ったりサイン貰ったり…お話ししたり。時間は限られてますが、確実にキャラクターと触れ合えるのが魅力ですよね。

受付の時に、キャラクターが遊びに来る概ねの時間を教えてくれます。もうすぐ!というタイミングでもう一度声かけをしてもらえますので、今までのようにキャラクターの動きを見ながら食事を取りに行って…と考えなくていいですよね。

それでも特に小さなお子さんがいる場合は、食事を取りに行くタイミングやおトイレは十分気をつけましょう!

場所

〒279-8522 千葉県浦安市舞浜2−11

ディズニーアンバサダーホテル内

舞浜駅から徒歩約10分。

ディズニーランド又はディズニーシーから直通バスも出ています。

バスの本数はそれなりにありますので、時刻表などはさほど気にしなくとも良いと思います。どちらのパークからでも所要時間は短いです。

車内も可愛らしい内装です。パーク~アンバサダーホテルを送迎してくれます。

ランチ・ディナー料金

営業時間 11時30分〜21時

ランチ・ディナー共通 90分

大人(13歳以上)平日5,300円 土日祝日5,500円

中人(7〜12歳) 平日3,300円 土日祝日3,500円

小人(4〜6歳) 平日2,300円 土日祝日2,500円

※キャラクター出演は21時30分まで。

※料理の提供は22時まで。

中休みがなくなり、通し営業になりました。ランチとディナーの料金とメニューが統一されました。

ブレックファスト料金

7時〜9時30分

※アンバサダーホテル宿泊者のみ

大人(13歳以上)3,700円

中人(7〜12歳) 2,400円

小人(4〜6歳) 1,700円

※キャラクターの出演は10時15分まで。

※料理の提供は10時30分まで。

先ずは宿泊予約を!

しかしながら予約は相変わらず取れません。毎日争奪戦です!(涙)

しかし、全く取れないと言うわけではありません!

努力次第で予約は取れます!

予約方法

  • バケーションパックでの予約
  • ホテル宿泊予約
  • 電話での予約
  • レストランのみの予約

上記のいずれかで予約をとることができます。下に下がるほど門戸は広くなるので難易度は上がっていきます。

受付開始時間

バケーションパック6ヶ月前午前11時〜
ホテル宿泊予約5ヶ月前午前11時〜
ホテル電話予約4ヶ月前午前9時〜
レストラン予約1ヶ月前午前10時〜

※1 バケーションパックとは、ホテル予約とファストパスやショー鑑賞チケットなどがセットになっているセット商品です。

※2 当日予約もあります。 ネット予約9時〜。 店頭10時〜。

ここでは※2の当日予約は割愛して、上記の4パターンで進めていきます。

予約を取れる確率の高い順

1 バケーションパック

2 ホテル予約

3 バケーションパック・ホテルの電話予約

4 レストラン予約

という順になります。

順番が下がれば下がるほどライバルが多くなります。

下記サイトでホテルの宿泊を予約して、それから宿泊予約特典からシェフミッキーの予約を取りにいきます。

https://reserve.tokyodisneyresort.jp/sp/hotel/search/

各テーブルにキャラクターが挨拶に来てくれます。

上記3パターンでの予約方法

バケーションパックやホテル予約が取れたら、宿泊予約特典を利用して速やかにオプションでホテルレストランを予約する。

ディズニーホテルの予約が取れたら直ぐにホテル予約のページへ行き、シェフミッキーの予約をしましょう。アンバサダーホテル以外のホテルに泊まる場合も利用することができます。

我が家でも何度か利用していますが、この方法が一番確実に予約がとれる方法だと思います。

電話の場合はレストラン利用の旨を伝え、そのまま流れで予約します。

万一出遅れてしまった場合でも、希望の時間以外でとりあえず押さえましょう。

時間的に残念…と思うかもですが・・・とりあえず予約しておいて、計画変更が可能かどうか検討しましょう。特にパレードやショーの時間と被る場合は悩みどころですが、ショーかシェフミッキーか時間かけて悩むのも良いと思います。後述しますが、ここで全てが決定という事はありません。

レストラン予約

非常にライバルが多いので難しいですが、可能性は0ではありません!

レストラン利用日の1ヶ月前10時から受付開始です。

ただし、電話もオンラインも非常に繋がりにくいです。誰でも取れる予約なのでライバルも多いので、取れたとしたならもの凄く運が良かったと喜びましょう!

特に子供達には、「パパが凄く頑張って予約できたんだぞ!」「パパのおかげでシェフミッキーに行けるんだぞ!」と、ドヤ顔で最大限恩を着せておきましょう!(笑)

きっと子どもたちからは尊敬の眼差しと、奥さまからはツマミが1品増えたりビールが1本追加される事でしょう。

ちなみに、当日予約なしでキャンセル拾いにレストランに行ってみたことがあるのですが、非常に厳しいと思われます。何度か試しましたがやんわりと断られました。

ここから大切です

希望通りに予約が取れなかった場合

とりあえずでディズニーホテルでもレストランでも予約をしておくこと。

バケーションパックやホテル宿泊予約があれば、ホテル変更やレストランの時間変更はいくらでもできます!2週間前までのキャンセルならキャンセル料は発生しないので、とりあえず予約しておきましょう!!

※ 宿泊日の変更はできません。宿泊日が同じ日であれば、ホテルの移動は自由です。

しかし、セレブレーションホテルからデラックスホテルへの移動、又はその逆の場合は申込金が異なるので、追加又は返金がありますので注意が必要です。

そして

ここからは長期戦です。手が空いたり時間がある時にとにかくサイトを覗きましょう!けっこう覗いているとポツンと空いている時があるので、それを逃さず掴んで変更していくのです!

  • 宿泊予約特典を利用してキャンセルを拾う

何だかんだキャンセルはポツポツ出ます!キャンセル拾いは

1 マメにサイトを訪れて確認すること。

2 時間に拘らないこと

3 悩む前にポチること

が大切です。

チョコチョコ覗いてるとキャンセルは出ます!サイトを覗く回数が多ければ多いほどキャンセルを目にする確率も上がります!そして、得るためには捨てることも必要になる場合もあります。パレードやショーと被ったなら家族会議を開いて、何を優先するか決めると良いですね。

んー。。。どうしよう???

と、考えているとライバルに先にポチられてしまいます。

とりあえず押さえて。押さえてからその予約を有効に使う方法を検討する方が得策です!

希望日(時間)が取れるまで粘り強くサイトを訪問して確認する!

とりあえず予約を押さえることに成功したら、次は希望時間に近づけるように次のキャンセル拾いに徹しましょう。

根気よくサイトを覗いて見ていると、案外見つかるものですよ。

夜のショーやパレードを見たいなら17時付近か21時前後が良いですね。

因みに朝の予約はアンバサダーホテルの宿泊者のみです。

インパ中だとファストパスとに絡みもあるので難しいですが、ゆっくり座ってキャラクターと触れ合いながらの食事も、休めて一石二鳥ですよね。

あ。忘れてました。味は至ってフツーな平均的な美味しさです。w

しかし、キャラクターとふれあえて他のブッフェレストランとさほど料金が変わらないので楽しめてお得だと思います。

ムスメ1号・2号二人ともシェフミッキー大好きです!

過去に撮った写真を持参してサインしてもらいました。
ムスメらの一番人気はやっぱりミッキー!

予約を取りやすくする方法

  • 平日に利用する。
  • パレードやショーの時間に合わせる。
  • アンバサダーに泊まって朝の予約を狙う。

平日に利用する

平日は学校や仕事で来られない方が多いため、ホテルの料金設定も安くなっていますしライバルも少なめです。可能であれば平日の利用が良いですよね。

パレードやショーの時間と被せる

予約の埋まり具合を見てると、ショー中、前後の時間帯は最後の方に埋まったりキャンセルが出やすい気がします。あえての人との逆パターンも狙いどころだと思います。

アンバサダーホテルに宿泊して朝の予約を狙う

ディズニーホテルの宿泊予約をすればホテルレストランの予約もできますが、朝食のシェフミッキーの利用はアンバサダーホテル宿泊者に限られます。なので朝食の予約はライバルがグッと減ると思われます。

美味しい料理は好きなものを好きなだけ。キャラクターが来てくれたらお話ししたり、写真撮ったりサインもらったり…各テーブル全て回ってくれるので限られた時間ですが、思い切り楽しみましょう!

おまけ

以前のシステムで、昼から夜にかけて中休みがあった頃です。17時のオープン前から待っていると、並んでいる子どもの中からオープンコールとして鈴やミッキー型の鐘を鳴らさせてくれました。

写真を撮ってくれたり、お店の人とお話ししたり。良い思い出になりました。